ご参加ありがとうございます
まず始めに、今回参加いただいた
皆さんにお礼を申し上げます。
お越しくださり、ありがとうございます。
今回は2回目ということもあり、
感じた点もたくさんありましたので、
ぜひお読みください(^^)
保育者さんに冬休みを!!
終園式も終わり、ようやく冬休み!!
しかし、サンタとともにやって来るのは
持ち帰りの仕事たち。。。
待ちに待った冬休みなのに、
仕事始めのことを考える日もあったり。
そんな保育者さんの悩みを
解決したいと思い、今回もこのような
活動をさせていただきました♪♪
詳細はこちらより
参加者は幼稚園教諭の皆様
今回は幼稚園教諭の皆様が
参加をしてくださりました(^^)
早めに仕事納めをされていたようで、
1月・2月の仕事に取りかかる
とのことでした。
皆さん同じ職場の方だったので、
仕事の話もしながら和やかな雰囲気で
過ごしておられました♪♪
貸切であり、職場以外の人間は私しか
いないのに園児の個人情報を守りながら
話をする姿に関心しっぱなしでした。
※まあ、私がいるからですよね。笑
↓今日の様子↓
皆さん、本当に仕事熱心です(T_T)
自分で行動することの大切さ
今回、私が強く感じたことは、
自分のペースで仕事を行う大切さ
でございます。
作業を終えられた参加者の方々の表情は
充実感に満ちたものでした(^^♪
自分で計画を立て、それを実行する。
それをこなせた時の達成感は
本当に大きなものとなります。
「人からさせられる」
↓
「自分で決めてする」
同じ作業を行うにしても
やる気が全然違います。笑
改めて大切なことに
気づかせてもらいました。
これからも保育者さんのために
参加は5人と多いわけではありません。
それでも、
1人1人の方の頑張りを大切にし、
少しでも保育者の方々が快適に仕事をできる
環境を提供できるよう、活動を続けます!!
次回の活動は1月を予定しております。
お1人でも、ご友人や同僚の方と一緒でも
大歓迎でございます(^O^)
質問などございましたら、
「お問い合わせ」か「SNS」より
ご連絡ください♪♪
↓Twitter・Instagram↓
たかっし~「Time & Space」
コメント